Palm84 某所の日記

死のうは一定、しのびクマには何しよぞ...

Firefox69ではcairoがなくなってMacTypeがだめになるかもしれないという話

もう MacType が使えなくなる~(かも?)

f:id:palm84:20190715015315p:plain

うがー!(成海頁二)

MacLoader64.exe + Beta 69.0b4, Developer Edition 69.0b4, Nightly 70.0a1 で確認したんでRelease版がどうなるのかわかりませんけど、about:config のフォント関連設定の中に cairo がないんですな。

なんで、direct2d, skia や WebRender も無効にしたりしても cairo が出てこないので MacType が効いてくれないのですよ... orz

69 は9月リリース予定...(♪ 9月のことにかかりきりみたいで...涙)

えーと九月には状況が変わって(使えるようになって)「あのくそじじぃ!ハッタリこきよったかー!」みたいな展開を祈りつつ...

あっと、WebRender を無効にしたら、direct2d + Stylus でWebページ内のアンチエイリアスはおkでした(※ UIの方はだめですが...)。

2019.8.4 追記

UI(Firefox本体)はだめですが、DirectWrite support + 拡張機能 Stylus でまぁまぁいけそうです。

ハッタリジジィでごめりんこw


爪の伸びた小指を噛みながら、ほな!(家康かーw)


風待茶房

風待茶房

Firefoxの複数バージョン共存インストールのあれこれ【バージョン67以降】

まいど!ウッシャー!(三四郎風味でw)

f:id:palm84:20190714113924p:plain

バージョン67でプロファイル設定が仕様変更されたのでかなり楽になりました。

ただ、Beta版とESR版は(現時点ではですけど)ひと手間必要だったのでメモっとく。

  • Beta - オフラインインストーラー使用、必ずインストールパス変更を指定
  • ESR - オフラインインストーラー(しかない?)使用、必ずインストールパス変更を指定
  • Developer Edition - 標準(オンライン)インストーラーでおk
  • Nightly - 標準(オンライン)インストーラーでおk
  • 「今後このプロファイルを使用する」が有効なら、インストールパスに合わせて専用プロファイルが自動作成された(※ 無効の場合はプロファイルマネージャーが出るので自身で作成)

てなかんじで書いてみた。おぉ愛しのアンドレ~!(ザ・ジャイアントw)


ほなですな


【Firefox68】WebRender 有効のまま MacType も有効にする

2019.8.4 追記

Firefox69 では下記の方法にしました。

はい、こんばんはー!

914名無し~3.EXE2019/07/09(火) 00:27:59.01ID:tLreJmvk>>915>>917 firefox68.0でwebrenderがdefaultでonになって(自分の環境では) user_pref("gfx.direct2d.disabled", true); user_pref("gfx.content.azure.backends","direct2d1.1,cairo"); だけではdirectwriteを無効にできなくなったのだけど user_pref("gfx.webrender.blob-images", false); もuser.jsに追加しておくとwebrenderを根っこから全部offしなくてもdirectwrite無効にできるっぽい

MacType スレッド 21px

914氏に感謝感激雨嵐!(オッサン臭丸出しw)

gfx.webrender.blob-images;false

ウチは MacLoader64.exe のみ使用なのでちょっと違うかもしれませんが...

Firefox 68 アップデート直後・・・

f:id:palm84:20190710003919p:plain

上記編集後・・・

f:id:palm84:20190710003924p:plain

よっしゃよっしゃやねで、ほな!