Palm84 某所の日記

有為のクマにかくれり~

私的お気に入り「めしドラマ」その4

おひさでまいど!下記の続きの続きの続きでーす。

目次

めんつゆひとり飯2【2024.10.2から】

鞘師ファン待望(?)の第2弾!ズボラ料理と謳いつつ、かなりイケてそうな料理が出てきます。それぞれのキャラの細かいネタ演技が面白すぎ。

配信

高杉さん家のおべんとう【2024.10.2から】

よくある娘のお弁当作りに奮闘する健気なパパさんのお話(※ 見てないので独断と偏見による憶測ですw)

ってか弁当作りって素人には大変ですよねー( 木村昴さんの声でw )


配信

飯を喰らひて華と告ぐ【TOKYO MX系放送中】

腕前は超一流なのに超絶勘違い詮索でお客さん困惑しつつ、美味に感動し幸福感に満たされるという、シュールで笑えるなんかええかなハートウオーミングストーリー... みたいな(笑)


配信

おっちゃんキッチン【TVerで配信中】

恐ろしい程の(笑)無口なイケメンおっちゃんが、買い出し忘れネタ不足のピンチ状態から会話の中にヒントを見出し、起死回生の究極創作丼を威風堂々振る舞う。お客さんはその超美味に勘違い大満足するというハートフルでハッピーエンドのお話、てなかんじ(笑)

YouTubeのTVer公式チャンネルにショート動画があります...

配信

カレーライスの次のカレーうどん、天ぷらの次の天ぷらそば、あんかけ炒めの次のあんかけラーメン、みたいなちょっと手抜き組み合わせが他にもないかなと、日々考えを巡らしつつある今日この頃なんですわ(笑)


ほなメッシー!


[フィッシング詐欺]【セゾン力一ド】アカウントに不審な取引が検出されました[迷惑メール]

はーいまいど!こんなんしか書くことないってなんだかなぁw

セゾンカードの騙りは初めて、いつもの(※ 過去に流出した)Yahoo!メールの迷惑メールフォルダに着弾。

セゾンからメールで連絡が来ることはないそうですよ…

当社では、お客様のカードをお守りするために第三者による利用の疑いがあるお取引に対して、SMS(ショートメッセージサービス)でご本人様のご利用確認を行っております。 当社からご利用確認としてメールでお客様にご連絡をすることはございませんのでご注意ください。

【ご注意ください】セゾンカードをかたる「ご利用確認のお願い」といった内容の偽メールが増えています。 | クレジットカードはセゾンカード

お持ちの場合、確認は公式サイトやスマホアプリでしませう

From : セゾン力一ド <nikkei-news@mx.nikkei.com>
To : <省略>
Subject : 【セゾン力一ド】アカウントに不審な取引が検出されました

  • スクリーンショット -「このメールの認証情報」は DMARCFAIL

お客様、

平素はセゾンカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、お客様のカードで不審な取引が検出されたため、一時的にご利用を制限させていただきました。

### 不審な取引の詳細
- **取引日時:** 2024年9月14日 17:45
- **取引場所:** 東京都内のコンビニ
- **取引金額:** \75,000

この取引に覚えがない場合、下記のリンクをクリックして、アカウントの確認と制限解除の手続きを行ってください。

ご協力いただけない場合、サービスのご利用を一時的に制限させていただくことが
ございますので、予めご了承下さい。

[アカウント確認リンク]

24時間以内に確認が行われない場合、利用制限が継続される可能性があります。お早めにご対応をお願い申し上げます。

  • スクリーンショット (Firefox130)

  • リンク先

偽のログインサイト(本物のコピー?)でした。

ご注意されたし


ほなゾン!


[フィッシング詐欺]【マスタ一カ一ド】重要:ご利用に関する緊急通知[迷惑メール]

ほい!おひさで毎度~

MasterCardの騙りは3回目。前回も言うてますが、MasterCardってVISAとかと同様の決済会社なわけで直接連絡が来ることはないのではと思われます

お持ちの場合、MasterCardのサイトで確認しても無意味だと考えられるとゆーかしようがないと思うんで、確認するなら発行会社のサイトやスマホアプリでしませう again third time!

From : マスタ一カ一ド <info_blog@ameba.jp>
To : <省略>
Subject : 【マスタ一カ一ド】重要:ご利用に関する緊急通知

  • スクリーンショット -「このメールの認証情報」は DMARCFAIL

MASTER CARD

平素はMASTER CARDをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、お客様のアカウントに不審な活動が検出されましたため、アカウントの
安全性を確認させていただきたくご連絡いたしました。確認のため、以下のリンク
をクリックしてお手続きをお願いいたします。

ご協力いただけない場合、サービスのご利用を一時的に制限させていただくことが
ございますので、予めご了承下さい。

アカウント確認はこちら

本メールはMASTER CARDが配信しております。

  • スクリーンショット (Firefox129)

  • リンク先

偽のログインサイトでした。

下記は前回にも書いたちょっと古い情報です


ほなmast!