Palm84 某所の日記

死のうは一定、しのびクマには何しよぞ...

2004-10-21から1日間の記事一覧

URLSpoof(URL詐称)

「Exploit」とはちょっと違うんですけど、役立ちそうなリンクを集めてみました。 「URL詐称」が「フィッシング詐欺」のすべてではないと思いますけど・・。 Exploit-URLSpoof - マカフィー Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (83289…

Microsoft Internet Explorerのデータバインディング脆弱性 - Object タグによるローカル実行可能ファイルの呼び出し

▼ 概要 2002 年 3 月 28 日 Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム (MS02-015) ▼ Exploit検出名 DynHTML.Exploit - シマンテック XMLid.Exploit - シマンテック Exploit-CodeBase - マカフィー Exploit.CodeBaseExec - エフセキュア JS_CBASE.EXP1 -…

Microsoft Internet Explorer のオブジェクトタグの脆弱性

▼ 概要 例えばトレンドマイクロのBAGLE.Qだと、HTMLメールをオープン(またはプレビュー)しただけで勝手にダウンロードを始めるようです。OEやOutlookで受信した場合は添付ファイルがありません。 2003/08/21 Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム…

Exploit(エクスプロイト)について Part.3

今回分はかなり古いんですけど、まだたまに耳にするかなと思ったものを書いてみます。(というか単に古いメモが見つかっただけだったりしますが・・。) 前回分→Part.1 | Part.2 すみませんが、詳しい内容について実はよくわかってないです。

セキュリティ&コンサドーレ札幌

私の一押しです。 セキュリティ&コンサドーレ札幌 こんなかんじ。WORM_ZAKU.Aのことですね。 恐いのは、やはり改造された亜種の出現だな。 そのうち、通常の3倍の速度で感染が広がる「WORM_ZAKU.RED」とか、「ザクとは違うのだよザクとは」てな感じの改良版…