Norton Ghost のことを書いてからリファラの検索語にこれが増えてます。
なんでかなと考えてました。HDのバックアップを取っても構成(M/Bのチップセットなど)が違えばまず起動さえもできないことが殆どですよね。CDやDVDなんかではライティングソフトでコピーしちゃう方が簡単じゃないかなとか。
って、あれですね。第一の目的が違うのですね。「流し」たり「上げ」たりする為ってことですか?
「またまたぁ〜すっとぼけてぇ!」とか言うなぁー!、そこ!。
ちなみに「Ghost」はそれほど人気はないのかもしれない。もっと高機能が求められている模様です。
少し話は変わって、2005年版からNorton製品( AntiVirus / InternetSecurity)には製品認証機能が付きました。売り上げランキングでは変化はないようですが実際の使用者数は減っているかもしれません。
そんなこと考えてる私も、現在メイン機(ただのWEB専用)ではウイルスバスター2005を使ってます。(ぶ、ブルータス・・・じゃなくて。)
でも、Norton InternetSecurity2005も購入する予定。何故って?・・「マニア」ですから(by G氏)。イヒヒ(ちょっと悪ぶってみたり)、ってか。