この方、むちゃ好きでした♪
確か木曜日の夜中にFM-Osakaでやってた番組を毎週聞いてました。
矢口清治氏の良さって、語りのうまさもさることながら、選曲に偏りがなくバラエティに富んでたところかなと思います。音楽性の高いUKもの、黒人音楽、どちらかというと商業主義的なアメリカン・ロックなど、どんな曲でも自然に聞かせてしまううまさがあったかなぁと思います。(ほら、曲順で印象が結構変わったりしますよね。)
ダン・フォーゲルバーグの「懐かしき恋人の歌 - Same Old Lang Syne」の訳詩のナレーションは今でも覚えていますねぇ。(いや、うろ覚えだったりしますけど...汗)
※注:かなり違うかもしれません。。(汗
雪の降るクリスマスイブの夜
食料品店で昔の恋人に出会った。
--中略--忘れた(汗
開いてるバーが見つからなかったので 彼女の車の中で飲むことにした。
懐かしさに乾杯、お互いの今に乾杯。
--中略--忘れた(泣
彼女の車が去ったあと、
雪は雨になっていた.....
スタイリスティックスの「愛こそすべて」とか、かなりベタっぽい曲でも彼の番組で聴くと名曲だなぁとか感じたりしましたねぇ。
リンクの番組表は半分ぐらいしかわかりませんが(汗)、ライチャス・ブラザースやクライマックス・ブルース・バンドがナツカヒー!(マイヤヒ風味w)。ジュリー・ロンドンはなんか違う気がしましたが。(w

- アーティスト: ダン・フォーゲルバーグ
- 出版社/メーカー: Sony Music Direct
- 発売日: 2004/10/06
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る