Palm84 某所の日記

死のうは一定、しのびクマには何しよぞ...

はてな風blockquoteのソースを簡単にコピーする

hatena風にblockquote要素内にcite要素のリンクを簡単に記述する方法を考える。文章を選択してドラッグ右クリックメニューを選択するだけで下記のようなHTMLソースを一発取得します。※はてなダイアリー用は下の方です。

こんな風...

excel.exe”を誤検知なんて、あんましすぎですねぇ。検出した際に「隔離」を選択したなら復元は可能ですけど、削除を選択した場合は・・・

Copy URL+(Firefox)

CopyURL+ 用の記述を user.js に追記します。UTF-8で保存する事。日本語が文字化けした場合はUTF-8を指定してから開くこと。

// CopyURL+ blockquote2
user_pref("copyurlplus.menus.7.copy", "<blockquote cite=\"%URL%\" title=\"%TITLE%\">%EOL%<p>%SEL%</p>%EOL%<cite><a href=\"%URL%\">%TITLE%</a></cite>%EOL%</blockquote>");
user_pref("copyurlplus.menus.7.label", "blockquote2");

【追記】値部分全体をダブルクオート["]ではなくシングルクオート[']で囲めばエスケープする必要ないみたい...すみません基本かなぁ。

  • 【"】を文字として使うために【\】(バックスラッシュ)でエスケープ
    • ※注:about:config で設定する場合は【\】不要
  • %URL% - URL
  • %TITLE% - ページタイトル
  • %SEL% - 選択領域
  • %EOL% - 改行
  • 「label」は右クリックメニューに出る名前。任意のもので
  • 「menus.7」の数字は環境(user.js の内容)に合わせて調整。user.js に記述していない場合は「1」から始める

コピーしたソース

<blockquote cite="[]http://d.hatena.ne.jp/palm84/20060311[]" title="Palm84 某所の日記 - ジェームス・ボンドはそう、髪の毛が">
<p>卵料理が大好きなyassyです。(ちょっと僕秩風味...w)</p>
<cite><a href="[]http://d.hatena.ne.jp/palm84/20060311[]">Palm84 某所の日記 - ジェームス・ボンドはそう、髪の毛が</a></cite>
</blockquote>

卵料理が大好きなyassyです。(ちょっと僕秩風味...w)

Opera_ex(Opera)

blockquote2.txt(ファイル名は何でもいい)を作成、Opera_ex フォルダに保存。

<blockquote cite="%u" title="%t">
<p>%C</p>
<cite><a href="%u">%t</a></cite>
</blockquote>

以下を menu.ini の[Hotclick Popup Menu]に追記して保存

Item, "blockquote2(&B)" = Copy & Execute program, "F:\Tools\opera_ex3beta8\opera_ex.exe", "-u blockquote2.txt %u"

コピーしたソース

<blockquote cite="[]http://d.hatena.ne.jp/palm84/20060314/1142265797[]" title="Palm84 某所の日記 - どうでもいいこと">
<p>小倉優子とほしのあきの区別がつきません。
ん、「“胸"見たらわかるやろ」とのこと。おぉなるほど!...なんだかなぁ</p>
<cite><a href="[]http://d.hatena.ne.jp/palm84/20060314/1142265797[]">Palm84 某所の日記 - どうでもいいこと</a></cite>
</blockquote>

小倉優子とほしのあきの区別がつきません。 ん、「“胸"見たらわかるやろ」とのこと。おぉなるほど!...なんだかなぁ

【3/16追記】Sleipnir 1.66

alectropeさんよりトラックバック頂きましたー。ありがとうございます。

アドレスバーの移動ボタンのメニューに追加されました。

※あう、いつものクセで UTF-8 で保存したらメニューが文字化けしちゃいました(汗)。なんで AddrMenu.ini は普通に Shift-JIS で保存しましょう。

はてなダイアリー用

多分既に使ってる人も多いと思いますけど、一応書いときます。はてなだと、blockquote要素内のcite属性とtitle属性からリンクを自動生成してくれるので楽ですね。こんなかんじ。

Copy URL+(Firefox)

user.js に追記。

// CopyURL+ blockquote
user_pref("copyurlplus.menus.4.copy", "<blockquote cite=\"%URL%\" title=\"%TITLE%\">%EOL%<p>%SEL%</p>%EOL%</blockquote>%EOL%");
user_pref("copyurlplus.menus.4.label", "blockquote");

menus.4のとこの番号は user.js の内容に合わしてね♪

Opera_ex(Opera)

blockquote_hatena.txt を作成(ファイル名はなんでもいい)。上記の要領で menu.ini に追記

<blockquote cite="%u" title="%t">
<p>%C</p>
</blockquote>