Palm84 某所の日記

死のうは一定、しのびクマには何しよぞ...

掲示板が面白い(為になる。)

Linux系とかですけど。自分が初心者レベルなので特に感じてしまうのかも。

はいはいはいな。netstat の[t][u]オプションとか知らなくてnetstat -an | grep moreとか最初の頃はめんどくさいことしてましたね〜(恥。

こっちも面白いです。う〜ん、人のこと言えないけど...なんか勘違いもあったり。。

Linux始めていきなり(公開)サーバ立てちゃうチャレンジャーな人って多いんですかね。勉強にはなるかもですけど必要なのかな?私はまぁ時間があれば勉強だけはしたいかなと思いますけど必要ないですねぇ。(あ、怖いってものあるし。)10年後ぐらいにはと・・・(汗。

【追記】ここも面白い(為にはならないかもですが)

貶しあいを楽しんでやってるかんじですね。

46 :login:Penguin:2005/12/21(水) 02:03:38 id:Y4REGHLK
    >>26 = >>45ならこのスレはこんなもの
    つーことでまとめとく。
    GNOMEやGtk+ベースのソフトウェアは大抵最初から「日本語化」はされてるし
    KDEアプリはkde-i18n突っ込めばそれだけ。
    OOoやMozilla周辺は日本語パック的なもんがあるし問題にならない。
    つまりここまではディストリごとの差異はない。
    「日本語化」で苦労するのはフォント関係。さもなきゃ
    xpdfやらtgifやらTeXやらEmacsやらといった昔ながらのツールで、
    これについてはディストリ差はでかい。
    Vineがありがたいのはそういうのを使う連中なので
    このスレの住人がどうこう言うことではない。
    早い話Gentoo以外でおまいらが日本語環境づくりでとまどう局面があるのは
    Debianくらいだから安心汁。 

あー言えてるかも。最初は苦労したとしても結果がすべてな気もしますね...とDebianって簡単そうだと勝手に勘違いしてAnthy入れるのに徹夜しちゃったyassyが申しております(激しく滝汗)*1。Emacsをバリバリ使うyassyは誰も想像が付かないでしょう(謎笑。

*1:でも Debian GNU/Linux は日本語ドキュメントが緻密な内容なのでじっくり読むとはまるんじゃないかと思いました。時間があればですけど...