Palm84 某所の日記

死のうは一定、しのびクマには何しよぞ...

Firefox87 リリース

f:id:palm84:20210324204123p:plain

はい、いつものテンプレ報告なのです(笑)。

新機能は…

ユーザーがフォームに入力した情報の喪失を防ぐために、バックスペースキーによる「戻る」操作のナビゲーションショートカットが無効化された。これを再度有効化するには、about:config から browser.backspace_action を 0 に変更する必要がある。代替として、Alt + 左矢印 (macOS の場合 Command + 左矢印) が推奨される
参照: Firefox キーボードショートカット

MozillaZine.jp » Blog Archive » Firefox 87 がリリースされた

これはなるほど、ですな。

Firefoxには広告業者などが設置しているユーザー追跡用のスクリプトをブロックする機能が存在していますが、一部のサイトにて通常の表示に必要なスクリプトまで誤ってブロックしてしまう問題が発生していました。Firefox 87からはこの問題を解決するために新たに「SmartBlock」という機能が導入されており、ブロックしたスクリプトから追跡以外の同等の機能を提供するスクリプトがFirefoxから提供されるようになりました。また、追跡スクリプトをブロックすることでページの読み込み速度も向上しているとのこと。

「Firefox 87」正式版リリース、バックスペースキーで「戻る」機能が無効化される - GIGAZINE

「Ctrl + F」でページ内検索を行い、「すべて強調表示」を選択した場合に、スクロールバーに「ページのどのあたりでヒットしたのか」を示すマークが表示されるようになりました。

「Firefox 87」正式版リリース、バックスペースキーで「戻る」機能が無効化される - GIGAZINE

ふむふむ

次に、HTTPリファラーの既定ポリシーが厳格化された。HTTPリファラーは当該ページを表示する直前に閲覧していたページの情報を送信するものだが、Webサイトの利便性向上に役立てられる一方、プライバシー保護の面では問題もある。そのため、従来はHTTPS接続からHTTP接続へとダウングレードされた場合などにリファラーの一部をトリミングして送信するよう設定されていた(no-referrer-when-downgrade)が、最新版ではこれがさらに厳格化され、クロスオリジン(ドメインをまたぐ移動など)でもリファラーの一部を削除して送信するようになった(strict-origin-when-cross-origin)。

「Firefox 87」はSmartBlockを導入 ~プライバシー保護とWebサイト互換性を両立 - 窓の杜

クロスオリジン(ドメインをまたぐ移動など)でもリファラーの一部を削除して送信するようになった、ふーむ

userChrome.js

アップデートしたばっかなんで、まだ不具合の確認できてませんが… すみません。

aliceさんのは MouseGestures2_e10s.uc.js、アップローダーに 多段タブ.zip とか3種ほど新版あり。

はい、以上でした!


ほなっぴー!


昔ながらの(笑)ぷららのホームページは閉鎖します

告知を忘れるとこやったw

誰も見てへんから言わんでもよろし!みたいな声が...ってか。

多分今月一杯でサヨナラ。

一部は、はてなブログへ移行済

BBSは削除します。

その他ページのアーカイブ
  • Palm84 (drv.tw - Google ドライブ)
ファイルのアーカイブ

アップロードしていたバッチファイルや設定ファイル等は下記の Google ドライブにミラーリングしてあります。

いじょう!ご報告させていただきます。


ほなです


昔ながらの古いホームページを丸ごと Google ドライブ & DriveToWeb へ移行しますよ【無料です】

cgi, php 等動的なのはだめですが、かなり簡単でメリット多し。ま、提携サービスの持続可能性はチトわかりませんけど。

目次

about

(まぁ私のページについては消滅でええんちゃうの?という声がいっぱいw…)

はいはい、下記のサイトさんの情報そのままであります。ありがとさんさん!

おおまか手順

  1. Google ドライブ へフォルダごと同期(アップロード)させて共有(公開)設定
  2. 提携サービスの drv.tw へ登録
  3. しばらく待つと共有URLが表示される

ええとこがこんなん…

  • 画像, CSSファイル等の相対参照 = src="./images/hoge.png" などがそのまま使える
  • すべて https:// 通信
  • 同期機能を使うのでFTPアップロードは不要

Google ドライブで共有設定

手作業ででアップロードしてもいいけど、バックアップと同期 [Backup and Sync from Google] (※ どっちが正規のアプリ名なのかわからんですw) を利用する方が楽ですよ。使わん時は停止したらええし。

  • 対象フォルダを共有設定しとく

【注意】マイドライブ内の共有設定したフォルダ内は公開されるので間違って公開したくないファイルをコピーしないように注意しませう。

DriveToWeb [drv.tw] へ登録

はい、かんたんかんたんで楽勝ですわー

クリックで表示オン/オフ
  • 今回は Google を選択

  • アカウント選択

  • アクセス許可設定

  • 共有(公開) URL がズラズラ~

修正が必要なとことか

秀丸エディタの [grepして置換] を使えば楽勝やった

私の場合はこんな風でした…

  • フルパスを相対参照に =
    • href="http://www10.plala.or.jp/palm84/ href="./
  • 非TLS URL =
    • src="http:// src="https://
  • メールアドレス行ごと削除 =
    • <link rev="made" href="mailto:yassy@example.com">\n 空白指定

※ 行ごと削除は = 行末に \n , 正規表現にチェックオン

【追記】404ページ作成

(マイドライブの) ルートに 共有設定した 404.html を置くだけでした。CSSの相対パスに注意。

【2021.4.6 追記】独自サブドメイン指定も可ですが…

できましたが、非TLS = https ではなく http なので今のご時世では如何なものかと、私は保留にしときました。

こんなとこでした。


ほなね!