セキュリティ
目次 about (ページ title)セキュリティセンターCode0x268d3サービス (ページ title)ポルノグラフィックスのサポート いろいろ about 偽広告&音声警告で不安にさせて偽サポートへ誘導するやつ2種類に遭遇してしまいました。記録に残しときます。 参考リンク…
Yahoo!メールに来てました。(「お」を省くとはエラソーなw) 画像は amazonサーバーの本物。 できるだけ早くアカウントにログインして、個人の住所や携帯電話の情報を確認してください。 アカウントが正しく機能していることを確認してください。 サインイ…
Eメールならショッチュウなので慣れてたりするのじゃが、SMSだと軽ーい気持ちでタップしてしまったりしそうなのでござる。 Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります : < リンクURL省略 > URLは amrazoim.com となってました。 Androidスマホの通…
文面がところどころおかしいので騙されないとは思いますけども… 三菱UFJ会社から緊急のご連絡 三菱UFJ銀行利用いただき、ありがとうございます。 アカウントに不適切なログインが検出されたため、アカウントの制限を許可し、24時間以内にアカウントの…
ウチは「メルカリを使ったことないオサーンには死角はなかった」みたいなかんじwですけど、ご注意されたしされたし。 いつもご利用いただきありがとうございます。 現在、メルカリを装った不審なメール・SMSが急増していることを確認しております。 攻撃手…
Vpass ってやつを利用していないのでワシには通用しませんぜ!ってなかんじでしたが、使用者はご注意くだされ。 「不正利用されたからカード情報を確認すべし」と騙して、偽サイトに個人情報を入力されせるフィッシング詐欺だと考えてええでしょう。 「VJAグ…
この手で日本語のやつは久々ですな。 参考リンク : 【2021/6/24 7:20】ばらまき型脅迫詐欺メール(性的脅迫メール)に関する注意喚起 - 情報基盤センターからのお知らせ 要注意メール | 迷惑メール相談センター 【重要】重要なニュース admin@whj6zk.cn <admin@whj6zk.cn> 代</admin@whj6zk.cn>…
ま~ったくもって不届き千万にてけしからんやつじゃ。前からあったやつだと思いますが、今回は Google ドキュメントで音声起こししてみた。 マイクロソフトセキュリティアラーム マイクロソフトセキュリティアラーム エラーナンバーDW6VG36 あなたの PC は第…
メール設定の基本中の基本やがなとゆうても過言ではないやろ!てなこと言いつつ、最近はあんましメール使うてへんからええ加減になってたりしませんか?しませんか?(ワシダケ~w) INDEX about Outlook.com (Microsoft アカウント) Gmail Yahoo!メール ab…
ほいほい、Firefoxとかと同じかんじですね。 旧版(EdgeHTML)みたいに、Windows Update でやんのかなと思ってました。(養老乃瀧汗) ほなでっせ!
Adobe Flash Playerサポート終了 Firefox用のpluginはアンインストーラーでだいぶ以前に削除してたけど、IE用の方は今月のWindows Updateを終えても残ってたので下記ページを参考に「Microsoft Update カタログ」よりアンインストーラーをダウンロードして実…
またまたまたフィッシング詐欺メールです。、懲りずに増えつつありますなぁ。 From: APPLE Payment <noreply@youtube.com> To: < 省略 > Subject: 【警告】疑わしいアクティビティが発生したため、アカウントがロックされました この手紙は信頼できる送信者から送信されたもので</noreply@youtube.com>…
最近年末だからか、やけに増えてきましたなぁ。 この手の「ログインしてくれ」メールは、ほぼ詐欺だとわかってはいるけど、正式な連絡先が書いてるのは珍しい感じがしました。 このたび、ご本⼈様のご利⽤かどうかを確認させていただきたいお取引がありまし…
はーい、おひさでばんばんこー!なんとか生きてまっせ~w いつもとちょっと違う文面の詐欺メールが来よったんで書いときますで。 複数のユーザーが私たちにあなたのアカウントが悪用されていると訴えました。説明:単一決済行為、悪意の注文、未決済注文、…
浜の真砂は尽きるとも… でんな。(´・ω・`) 私の場合はメールアドレスが違ってたので気付きましたが、知っておかないと騙されることもありそうですね。 お支払い方法を更新してください知らせ <省略> 様 残念ながら、あなたのアカウント 楽天会員個人情…
ヤマダ電機さんを騙っております。なんてぇふてえ野郎だ! 参考リンク : 【詐欺】ヤマダ電機コンテスト対処方法と対策2つ iPhone当選は偽物! - 無題な濃いログ 弊社を騙る詐欺メールにご注意ください | ヤマダウェブコム
おーいおいおい! twitter関係のあるサイトを見ていたら画面右上にこんなんが出てね pic.twitter.com/VFqVPMY0yp— tau (@tau41) January 8, 2020 参考リンク : 「おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!」当選者に選ばれました通知に注意(2018年10…
おー (※ ウチとこでは)広告ページが開く(場合がある)くらいで実害はほとんどないけど、シマンテックの Norton 360 を騙るなんでフテェ野郎ですな。正直すまんテックになりそうな悪寒w norton360.error-fixed.com の内容 Norton Renewal Center: サブス…
久々でしたが、広告ブロックをオフにしてたら出よりましたで~! 関連拙作めも : 【あなたのコンピューターはブロックされています!】全画面ニセ警告はキーボード操作で回避するのじゃ!【インチキポップアップ広告】 Windows Defender がウイルス検出?- S…
はいはい、うっとうしいのが来てましたわー! まぁ一瞬ビビったりしたわけですが(笑)、メールアドレス(※ 以前某サービスで流出したやつ?)が違ってたのでハッキリクッキリ詐欺だとわかりましてん。(※ メアドは編集してます) あなたのアカウントは停止さ…
めちゃ流行ってるみたい?インチキ・詐欺メールですけど あー、これは見た目だけでは騙されそうですねぇ。 Amazon お客様 残念ながら、あなたのアカウント Amazon を更新できませんでした。 これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど…
あっと、あくまで一例かもしれないでござる。 参考リンク : マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください - News Center Japan 【詐欺】DW6VB36エラーあなたのコンピュータはブロック削除方法 偽警告に注意! ( その他コンピュータ ) - 無題な濃い…
情報の損失を防ぐためにプログラムを終了してください コンピューターのメモリが不足しています。ファイルを保存し、これらのプログラムを終了してください : Firefox 環境はこんなん、 Dell Studio 540, BIOS(非UEFI) Windows 7 Pro → Windows 10 Pro → Cre…
SupportScam: JS/TechBrolo.L Windows バックアップ実行中に検出されてました。詳細を確認すると、Microsoft Edge のキャッシュ html ファイル。ソースを確認したところ、この画像の様なのでした。 リアルタイムでの検出じゃないのでビックリでしたが、とり…
もしかして、BitDefender Rescue CD と同じ?かもですけど... セキュアブート対応(?)ウイルススキャンLiveCD - Norman Rescue Disk(無償版) ほなほな
クソソフト「PCKeeper」の誘導広告が流行ってるようなのだ。いわゆるインチキ脅し卑劣騙し広告である。 ポップアップ・ウィンドウでの出現を確認したぞと。 PCKeeper削除アンインストール方法 導入価値ない不必要なソフトで評価なく… ( ソフトウェア ) - 無…
Windows 7 を 10 へアップグレードしたけど不具合あったので速攻で 7 に戻したところ、なぜか「バックアップと復元」のスケジュール設定がなくなってたのでタスクが壊れているのに気付いた次第であります。Windows 10 アップグレード後に以前のOSの戻す際に…
はいはい。確認してみました。出番なきことを祈りつつ... (´・ω・`) 注意 リセット(パスワードの再設定ではなくクリア)よりも下記手段の方が安全かもしれない。(裏技っぽいけどw) Tech TIPS:パスワードを忘れたWindows 7/8/8.1にログオン(サインイ…
秀丸メールを使っておるのじゃが先週頃から急にエラー「POP3用のパスワードが間違っているか、または認証に失敗しました。」で受信できなくなっておったのでござる。 もしかして… ワシ = 浦島太郎状態?・・・ とりま、下記の設定で直り申した。 Outlook メ…
流行ってるのかどうか知りませんけど、こんなんありました。よぉ考えまんなぁ、悪事はつきまじでんなぁ。 ちなみに私の場合は「エロビが丸ごとダウンロードできまっせ」みたいなサイトを追っかけって行ったら出て来ましたでんねんまんねん。 あくまで調査の…