すみません、今日はただの日記です。
ちょっと勢いで一般の方(ですよね・・・誰に訊いてる?)の方のblogに乱入!(ラリアットまではしてませんてば)カキコして来ました(←反省の色なし)
で、その後NASの「My Music」フォルダを開いてみると・・・なんと、探してた曲のMP3ファイルがあったのですよ。
Patti Austin - say you love me
うぅ、誘惑に負けて(・・謎)ダウソしちゃってたのか〜と焦りました。でも記憶を辿ると輸入もんのオムニバス盤買ったことを思い出しました(まぁここではなんとでも書けるしなぁ!、とか言うなー!そこ!)。
この曲ですが「知る人ぞ知る」名曲だったりします。というのは無名時代にゲストヴォーカルとして参加したアルバム内の曲だからかな?(すんません実はわかってないー)。バックは有名なバンド(確かクルセイダーズ?違う?)で、確かモダンジャズでは有名なCTIレーベルから出てたと思います。(思い切し曖昧だ・・)
早速聴いてみたわけですが、これがう〜んなんとなく違うのですよ。音が綺麗すぎるんですね。この辺の感覚はLP世代(古いってばー)にしかわからないものだと思います。擦り切れたレコード盤(中古品ならさらにGood!ってか)でノイズ交じりでないとふいんき(←なぜか変換できない)、じゃなくて雰囲気が違うのです。
というわけで、イコライザを弄りました。わざと低音を歪ませ高音はこもらせてと。おぉ、ふい、もとい雰囲気出ましたよ。調子に乗ってバーボンのロックなど作ってしまいましたー。(アテは味付海苔しかなかった・・それも湿ってたし・・)
ちなみにこの曲が入ったアルバム(LP版)「End Of A Rainbow」は10年ほど前に中古で5000〜10000円ほどで売ってました。今はどうだか知りませんけど。

- アーティスト: パティ・オースティン
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2013/12/11
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
Karyn White - Superwoman
なんか歌詞が印象に残ってまして私のFavoritesの一つとなってます。
私は貴方の家政婦じゃない!、なんでもできる完璧な女でもない、ただのか弱い女の子なんだよ〜、わかっとんのかぁ!このボケナス野郎〜。ベキバキ・・(以下自粛)
このCDはある♀(あえて「女性」とは書かない、というか書けません!)に貸したっきりです。今さら・・・ですな。

- アーティスト: キャリン・ホワイト
- 出版社/メーカー: ダブリューイーエー・ジャパン
- 発売日: 1997/11/22
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
England Dan & John Ford Coley - I'd really love to see you tonight
邦題は「秋風の恋」でした。(照笑)
いわゆるAOR(Adult Oriented Rock)の名曲ですな。私が聴いてたのは中学生時代なんで私より上の世代のかたはよくご存知じゃないかと。「おぉ、ウエストコーストの風が〜」てな感じで聴いてたんですけど実はNewYork出身だったというオチもあったり。
まぁ、私だけでしょうがこれを聴いて思い出すのが男性化粧品マンダムのCMソング。そうですあのチャールズ・ブロンソンが出てたやつです(フルスギー!)。最後はやっぱし「う〜ん、マンダム」で締めときます。ってか。

- アーティスト: イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2012/06/13
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
ありゃりゃ、携帯の着メロに「say you love me」があるみたいです。むむ、着メロ恐るべし!
- 勝手にお薦め(もちろん無断リンク・・アセ)
仲良さそうでいいなぁ・・・(ボソッ)。