- 2019.8.4 追記
-
Firefox69 では下記の方法にしました。
はい、こんばんはー!
914名無し~3.EXE2019/07/09(火) 00:27:59.01ID:tLreJmvk>>915>>917 firefox68.0でwebrenderがdefaultでonになって(自分の環境では) user_pref("gfx.direct2d.disabled", true); user_pref("gfx.content.azure.backends","direct2d1.1,cairo"); だけではdirectwriteを無効にできなくなったのだけど user_pref("gfx.webrender.blob-images", false); もuser.jsに追加しておくとwebrenderを根っこから全部offしなくてもdirectwrite無効にできるっぽい
MacType スレッド 21px![]()
914氏に感謝感激雨嵐!(オッサン臭丸出しw)
gfx.webrender.blob-images;false
ウチは MacLoader64.exe
のみ使用なのでちょっと違うかもしれませんが...
Firefox 68 アップデート直後・・・
上記編集後・・・
よっしゃよっしゃやねで、ほな!