192.168.0.0/24
ネットワークアドレス |
192.168.0.0 |
サブネットマスク |
255.255.255.0 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.255 |
ホスト数 |
2^(32-24)-2=254 |
ホストアドレス |
192.168.0.1 - 192.168.0.254 |
192.168.0.0/25
ネットワークアドレス |
192.168.0.0 |
サブネットマスク |
255.255.255.128 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.127 |
ホスト数 |
2^(32-25)-2=126 |
ホストアドレス |
192.168.0.1 - 192.168.0.126 |
192.168.0.0/26
ネットワークアドレス |
192.168.0.0 |
サブネットマスク |
255.255.255.192 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.63 |
ホスト数 |
2^(32-26)-2=62 |
ホストアドレス |
192.168.0.1 - 192.168.0.62 |
192.168.0.0/27
ネットワークアドレス |
192.168.0.0 |
サブネットマスク |
255.255.255.224 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.31 |
ホスト数 |
2^(32-27)-2=30 |
ホストアドレス |
192.168.0.1 - 192.168.0.30 |
192.168.0.0/28
ネットワークアドレス |
192.168.0.0 |
サブネットマスク |
255.255.255.240 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.15 |
ホスト数 |
2^(32-28)-2=14 |
ホストアドレス |
192.168.0.1 - 192.168.0.14 |
192.168.0.0/29
ネットワークアドレス |
192.168.0.0 |
サブネットマスク |
255.255.255.248 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.7 |
ホスト数 |
2^(32-29)-2=6 |
ホストアドレス |
192.168.0.1 - 192.168.0.6 |
192.168.0.0/30
ネットワークアドレス |
192.168.0.0 |
サブネットマスク |
255.255.255.252 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.3 |
ホスト数 |
2^(32-30)-2=2 |
ホストアドレス |
192.168.0.1 - 192.168.0.2 |
192.168.0.128/25
ネットワークアドレス |
192.168.0.128 |
サブネットマスク |
255.255.255.128 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.255 |
ホスト数 |
2^(32-25)-2=126 |
ホストアドレス |
192.168.0.129 - 192.168.0.254 |
192.168.0.64/26
ネットワークアドレス |
192.168.0.64 |
サブネットマスク |
255.255.255.192 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.127 |
ホスト数 |
2^(32-26)-2=62 |
ホストアドレス |
192.168.0.65 - 192.168.0.126 |
192.168.0.128/26
ネットワークアドレス |
192.168.0.128 |
サブネットマスク |
255.255.255.192 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.191 |
ホスト数 |
2^(32-26)-2=62 |
ホストアドレス |
192.168.0.129 - 192.168.0.190 |
192.168.0.192/26
ネットワークアドレス |
192.168.0.192 |
サブネットマスク |
255.255.255.192 |
ブロードキャストアドレス |
192.168.0.255 |
ホスト数 |
2^(32-26)-2=62 |
ホストアドレス |
192.168.0.193 - 192.168.0.254 |
暗算できないので(汗)、Excelテンプレート使ってたりします。使えるかどうかはようわかりませんけど・・・。
下記ページが便利です。
あっと、Excelで10進数・2進数変換にはアドイン「分析ツール」の導入が必要です。下記ページを参考に。