なんか機能の変更点とかビミョーにありますよね。。
- ファイアウォールの学習機能
-
おぉ「自動設定機能ですか!」と思いましたけど、これが有効になってる場合はすべて許可されるのですね。う〜んどうなんでしょ。
※まぁパーソナルファイアウォールの発信(Outbound)監視については意見が分かれる事も多いと思います。ウイルスバスターのデフォルト設定では「中」(着信のみブロック)ですし、マカフィーの場合はプログラムそのものを調べるみたいです。設定できる人はもちろんするべきでしょうけど、できない人や適当にやっちゃう人とかはどうするのかってことが課題になるかなと。
- 自動LiveUpdateによる日次更新
-
ほぼ毎日更新になったのはいいことだと思うんですけど、急にバックグラウンドで動き出すとびっくりしますねー。で、更新されるとNorton QuickScanが始まります。私はウイルス検出したのかとびっくりしました。タスクマネージャを見るとLUCOMS~1.EXE(LuComServer_2_7.EXE)やNAW32.exeが動いてました。
- ショートカットとか※XPの場合ですけど
-
- ログビューア
- "%ProgramFiles%\Common Files\Symantec Shared\ccLgView.exe"
- "%CommonProgramFiles%\Symantec Shared\ccLgView.exe"
- LiveUpdate
- ファイル名を指定して実行 - LUALL
- "%ProgramFiles%\Symantec\LiveUpdate\LUALL.EXE"
- 検疫と復元
- ファイル名を指定して実行 - qconsole
- "%ProgramFiles%\Norton Internet Security\Norton AntiVirus\qconsole.exe"
- "%ProgramFiles%\Norton AntiVirus\QCONSOLE.EXE"
- Norton AntiVirus オプション
- "%ProgramFiles%\Norton Internet Security\Norton AntiVirus\NAVStub.exe"
- "%ProgramFiles%\Norton AntiVirus\NAVSTUB.EXE"
- 手動スキャン
- ファイル名を指定して実行 - NAW32 "パス"
他にも知ってたら教えてください。(ぉ
- ログビューア
- FAQとか
ルール処理の順番が「一般ルール」→「プログラム制御」→「二次ルール」となってます。ややこしいなと感じたのがこれはあくまで処理順序であって優先順位ではないということ。
例えば「ファイルとプリンタの共有」ですけど、一般ルールの上位でネットワークアドレスを許可しても下位のルールでNetBIOS/SMB関連の遮断が有効になっていると接続できません。信頼ゾーンにネットワークアドレスを入れるのが簡単なのですが、それだとログに残りません。え〜と私は、メチャややこしいんですがネットワークアドレスを許可しつつ他のデフォルト遮断ルールを有効にしたままネットワークアドレスを入れて許可に変更しました。・・・でもログの量多すぎかも。
う〜んいじれるソフトかなと思いましたけど、設定するのに疲れるソフトかも。ウイルスバスターの方がわかりやすいし楽ですね。・・・ま、こんなこと考えるのはこの時期の私だけかもですけど。(何
個人的にはNorton AntiVirus と Sygate Personal FireWall の組み合わせがいちばん好きです。低スペックならAVGかEZかな?なんかいつも話しがずれるなぁ・・すみません。